スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at
2009年09月10日

子供用の包丁

娘に子供でも使える包丁を買ってあげました。



先が丸みを帯びていて、
刃もステーキなどを切るナイフのように
ギザギザになっているので、
指などを切りにくいんだそうです。

何でも、「じぶんで!」と言ってやりたがる性格なので、
お手伝い(といっても、ほとんど邪魔なんですが。)を
してもらおうということで、
欲しそうにしていたので、買ってあげました。



きゅうりや、ちくわなどを「切って!」と言うと、
とりあえず今は、嬉しそうに手伝ってくれます。


  
タグ :子供用包丁


Posted by とろっこ at 15:31Comments(0)子育て
2009年09月03日

ホッピングロード

昨日は、家族でショッピングモールに出かけ、
帰りにプリクラを撮ろうと、ゲームセンターに寄りました。



ゲームセンターでは、
娘が「ホッピングロード」というゲームに釘付けで、
ずっと離れないので、一回だけやらせてあげました。

バネで跳ねるおもちゃのホッピングの体感ゲームで、
画面の中の動物たちと競争するというものです。



汗をかきながら、ピョンピョン飛び跳ねていました。

それまでもかなり歩いたり走ったりしていたのに、
子供はほんとに元気だな、と思いました。

  


Posted by とろっこ at 16:40Comments(0)子育て
2009年08月28日

たのしいケーキやさん

娘に、「たのしいケーキ屋さん」というお菓子を買ってあげました。



お店で、いつになく強くねだるのと、
見てみると、ちょっと楽しそうだったので。

この「たのしいケーキやさん」は、
小さなお菓子のソフトクリームを自分で作るというものらしく、
「知育菓子」と箱には書いてありました。

待ちきれない様子で、
家に帰ってすぐに、作ってみました。



付属のトレーに、クリームの元になる粉を入れて、
水を加えてこねます。
クリームは、イチゴとバニラの二種類が入っています。



できたクリームを、付属のクリームをしぼる袋に入れて、
しぼります。



最後に、これまた付属のトッピングをふりかけて、
出来上がりです。


娘は、一番の大好物といっていいほど、
本物のソフトクリームが好きなので、
お菓子ですが、自分でソフトクリームが作ることができて
すごく楽しそうでした。

食べてみた感想は、
味は大人にはちょっと辛いかな、という感じでした。
でも、子供は美味しい!と言っていました。


ちょっと、楽しめて、まあ良かったな、という感じでした。

  


Posted by とろっこ at 21:29Comments(0)子育て
2009年08月25日

保育園の上履き

娘が保育園で履く上履きが、
足の先が当たって痛くなってきた、というので、
買いに行ってきました。



上履きと言えば、前回はいつ買ったかな?と思い出してみたら、
1月に母親と買い物に行った時に、
孫にということで買ってくれたことを思い出しました。

8か月前のことですね。

子供の足って、大きくなるのが早いんだな、と
改めて感じました。

大きくなることに、少し寂しさを感じたりしますが、
やっぱり、健康に成長してくれることが、
何より喜ばしいことなんですよね。

  


Posted by とろっこ at 17:05Comments(4)子育て
2009年07月07日

パーラービーズ作品「亀(カメ)」

パーラービーズ(アイロンビーズ)で亀を作ってみました。


子供と一緒につくりました。

最初、私が作っていたのですが、
どういう風にしようかな、と思っていたら、
娘(4歳)が途中から手伝ってくれて、
完成させてくれました。

娘が仕上げてくれた甲羅の感じが、
個人的にかなり気にっています。


関連記事 :「パーラービーズでフレッシュプリキュアのシフォン
      
       :「パーラービーズ パーフェクトセット
  


Posted by とろっこ at 20:29Comments(0)子育て
2009年06月15日

子供と一緒に楽しめそうな本を

昨日は母親が来てくれたのですが、
娘に良さそうな本を何冊も持ってきてくれました。



手芸の本や牛乳パックでつくる工作の本、折り紙の本など、
子供と一緒に楽しめそうな本です。

今まで子供にはおもちゃも結構買ってあげたりしたのですが、
しばらくすると、飽きるんですよね。

こういう本で一緒に何か作ったりする方が、
意外と楽しめるような気がします。

  
タグ :


Posted by とろっこ at 22:21Comments(0)子育て
2009年06月04日

パーラービーズでフレッシュプリキュアのシフォン

この間、子供の誕生日プレゼントに買ってあげたパーラービーズで、

娘が今大好きな「フレッシュ プリキュア」に登場する、
「シフォン」を作ってみました。



適当に作ったのでちょっと恥ずかしいのですが、結構楽しくて、
娘と一緒に遊びながら楽しんでいます。

関連記事:「パーラービーズ パーフェクトセット
      :「パーラービーズ作品「亀(カメ) 」

  


Posted by とろっこ at 16:57Comments(0)子育て
2009年05月31日

お昼に皆でピザを

今日は、母親が遊びに来てくれたので、
お昼に娘の希望でピザを注文してみんなで食べました。

娘は、コーンのピザが大好物なんです。



その後、この前買ってあげたパーラービーズで遊んで、
外に出て今夢中になっている自転車に乗りました。

今日は元気すぎる娘に、母親も手に負えないという感じでした。




  


Posted by とろっこ at 20:58Comments(0)子育て
2009年05月29日

パーラービーズ パーフェクトセット

今日は子供の誕生日プレゼントを買うために、
娘が保育所に行っている間に、トイザらスに行ってきました。



誕生日プレゼントは、
このパーラービーズ パーフェクトセットにしました。

このパーラービーズ パーフェクトセットは、
大きめのビーズを、型(台)の上に好きなように並べて絵にすると、
アイロンで押さえます。すると、熱で溶けてビーズ同士がくっつき、
作品になるというものです。

先日、これのお試しセットが本屋に売っていて
どうしても欲しいというので買ってあげたら、
とても気に入って遊んでいたので、これに決めました。


関連記事:「パーラービーズでフレッシュプリキュアのシフォン
      :「パーラービーズ作品 亀(カメ) 」

  


Posted by とろっこ at 16:58Comments(0)子育て
2009年05月28日

自転車の練習が日課に

子供に自転車を買ってあげました。


本人も毎日乗るのを楽しみしているようで、
保育園から帰ってきたら近所を走るのが日課になっています。

娘は結構慎重な性格なので、
最初は怖がりながら乗っていたのですが、
最近慣れてきたようで、
ある程度自分で気ままに乗れるようになってきたようです。

本当に嬉しそうに乗っている姿を見ていると、
自分も子供のころに初めて自転車を買ってもらった時のことを
思い出しますね。  
タグ :自転車子供


Posted by とろっこ at 21:07Comments(0)子育て
2009年05月17日

子供の自転車を通販で購入

娘がもうすぐ4歳になるので、自転車を買ってあげました。

本当は、4月の保育所の年少組になったら、
買ってあげるという約束だったので、
ちょっと遅れた形になってしまいました。

先日、小さい時に買ってあげた三輪車に乗っていたら、
自分の体が大きくなってきたからだと思うのですが、
転んでしまったんです。

その時、早く買ってあげようと思いました。

インターネット通販で購入したので、
早く乗りたくてうずうずしているようですね。




  
タグ :自転車通販


Posted by とろっこ at 21:20Comments(0)子育て
2009年04月22日

子供のゲーマーの約10人に1人が中毒?

子供のゲーマーの約10人に1人がゲーム中毒だという
調査結果がアメリカではあるというのを、
今日ニュース記事で観ました。

詳しいことや正確なところはわかりませんが、
習慣的に長時間ビデオゲームやテレビゲームをやると
中毒になる恐れがあり、家族や学校などの生活に
問題が生じるということのようです。

うちの子供もWiiが好きでよくやっているので、
目が悪くならないようには気を付けているのですが、
他の意味でも気をつける必要があると感じました。
  
タグ :ゲーム


Posted by とろっこ at 19:56Comments(0)子育て